なんてさ、旅というほど遠くはないのですが
目的地までは東名高速を使っても片道2時間はかかります。
土日にかけ、豊橋の住宅会社でカーテンの販売スタッフとして
お仕事をしてきました。
車での移動途中に立ち寄ったガソリンスタンドのおっちゃんの話です。
車のサイドミラーに豊橋の特長でもある
路面電車⇒
日曜日も朝が早いため、土曜の帰り道に給油。
ガソリンスタンドのおっちゃんの
ここまで前に来てねーの手招きに合わせて
車を乗り入れ、ハイオク満タンでと頼むと
「ここセルフなんです」
なのに、おっちゃん、私の横に立って、手順を見守り
途中からは手を出す。
「このスタンドまだセルフになって2か月くらいなんですよ」
「名古屋ナンバーの人はけっこうセルフになれてるけど、豊橋の人はねー」
私は名古屋ナンバーですが、、お手伝い頂き有難うございます。助かりました。
おっちゃんの話、続き
「ガソリンスタンドもだいぶ少なくなったからねー」
「ここもどうなるかわからんよー」
「トヨタが電気自動車売るしねー」
給油が済んで、帰りがけ
「豊橋にはよく来るの?またくるー?」豊橋のひとは方言のせいもあり、タメ口??
ええ、明日もきますし、度々寄りますよー、また来ます!
「またおいでー、わからん事は教えてあげるよ!」
おっちゃん、また会いたくなりましたよ!人間同士のほのぼのとした会話は宝だなー
世の中の勝ち組となるには、いつ無くなるかわからない会社に見切りをつけて
本当に自分の好きな、やりたい事を見つけていくべき。
そんな行動力のある賢い若者も多い現代。私もその考え方に賛成なのですが
自由に生きるおっちゃんが、今日も一日おわったなぁ、ふぅとタバコを吸い
ビールを飲む、、それもまたよろしいのでは。
私の勝手な想像なので、ひょっとしたら実際は他に多大な収入源を持つ
スーパーなおっちゃんかもしれませんね。あら、カッコいい!!
そうそう、これこれ。
50代、仕事、趣味、ファッション、生き方探し、すべてあきらめない
ひとはひとから(勝手に)学ぶ、、私だって頑張るのだ。
では、またね☆
PR!車といえば駐車場、、全国区・住所や駅名入力で検索・探しやすい・お安い!